「物流提案営業の進め方」実践セミナー(6月:大阪・7月:東京)一から学ぶ ! 物流提案営業の基礎
「物流提案営業の進め方」実践セミナー 【参加のおすすめ】 本セミナーでは、ステップ別の解説や事例研究を通し、物流提案営業の実務ポイントを学んでいただきます。提案営業のプロセスを体感し、自社に持ち帰ってすぐに実践できる「対実務有効度」の高いプログラム構成となっております。 【開催日時】 大阪 2017年6月20日(火) 10:00-17:00 東京 2017年7月20日(木) 10:00-17:00 【プログラム概要】 1. 物流提案営業の基本 今、荷主の求める「ソリューション型」の営業とは 2. 提案型営業の進め方 ~ステップ別解説 1)ステップ1 :マーケテイングフェーズ ~計画の作成からアプローチ~ 2)ステップ2 :提案フェーズ ~課題の共有・荷主の興味を引く提案内容とは~ 3)ステップ3 :実行フェーズ ~更なる荷量拡大に向けて~ 3. 提案書作成とプレゼンテーション 1)いい提案書の条件・提案書の種類 2)実際の提案書による事例研究 3)提案書作成とプレゼンテーションのポイント ※パンフレットは下記URLよりご確認ください http://jils.force.com/servlet/servlet.FileDownload?file=00P5F00000jRd6wUAC 【講師】 寺内 石一 氏 株式会社フリーロケーション 代表取締役 1989年 ボストンコンサルティンググループ東京事務所入社。数々の企業戦略立案プロジェクトに携わる。 1993年 卸商社へ転職。物流管理部マネージャー、経営企画室長などを歴任。在職中は物流センターの移転やアウトソーシング推進プロジェクトを手がける。 1998年 株式会社物流革命入社。取締役SCMパートナーとして、荷主企業のロジスティクス戦略から物流会社の事業戦略立案まで、延べ100社以上のプロジェクトに参画。 2009年 株式会社フリーロケーション設立。同社代表取締役に就任し、現在に至る。 開催日開催地により異なります。上記の開催概要をご確認ください。受講対象会場案内
参加費について
注意書き※上記金額は消費税を含む。 参加費に含まれるもの参加定員30名 申込先/プログラム内容のお問い合わせ【大阪開催】
お支払いについて※請求書が届き次第、指定銀行の口座にお振込みください。
個人情報の取り扱いについて公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は当協会のプライバシーポリシー(http://www.logistics.or.jp/privacy.pdf)をご覧ください。なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。
|