2018年4月に開講した第17期ストラテジックSCMコースの修了式の開催にあたり、SCMの最新事例を学ぶ特別講義を行います。本特別講義につきましては、多くの方々に参考としていただくため、一般公開のうえ先着130名をご招待させていただきます。どなたでも無料でご参加いただけます。参加申込はページ下部の申し込みフォームからお申し込みください。積極的なご参加をお待ちしております。
また、2018年10月に開講する「第18期ストラテジックSCMコース」の受講申込の受付をしております。
ご興味ある方は下記のホームページをご覧ください。
http://www.logistics.or.jp/education/scm/
【日 時】2018年9月15日(土) 14:00~16:00(受付開始は13:30~)
【会 場】東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館2階 デジタル多目的ホール
東京都目黒区大岡山2-12-1(東急目黒線大岡山駅前)
【定 員】130名
※定員を越えるお申込があった場合は、先着順での申込受付とさせていただきます。
【参加費】無料
~講演プログラム~
【開催挨拶】:14:00~14:10
明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科 教授 橋本 雅隆 氏
(ストラテジックSCMコース 講師代表)
【特別講義】:14:10~16:00
講演者:JD.com京東日本株式会社 日本業務最高責任者 荒井 伸二 氏
講演タイトル:「中国最大のリテイラーJD.com 巨大な流通を支える物流の取り組みとこれからの展望」
講演概要:
1998年に4㎡の店舗から始まったJD.comは、2004年にECビジネスを開始し2014年には米国NASDAQ市場に上場を果たしました。2016年におけるアクティブユーザーは2億6000万人となっています。物流の品質と信頼性を保証するために2007年から自社社員による配送を開始し、中国人口の99%をカバーする自社物流網を構築するに至っています。「無界小売」を提唱しオンライン・オフラインの区別なく快適なショッピング体験を提供するJD.comのこれまでの足跡とこれからの展望をご紹介します。
JD.com京東日本株式会社関係の参考サイト:
https://www.jetro.go.jp/ext_images/invest/success_stories/case_studies/jd/jd.pdf
https://netshop.impress.co.jp/node/5215
https://ec-orange.jp/ec-media/?p=21677
https://www.facebook.com/JD.comJapan/
https://www.bci.co.jp/netkeizai/news/3656
https://www.bci.co.jp/netkeizai/news/3657